一般社団法人有恒会

有恒会について

トップ > 有恒会について

一般社団法人有恒会(ゆうこうかい)は、大阪市立大学商学部・経済学部・法学部・文学部、大阪府立大学経済学部・現代システム科学域マネジメント学類の卒業生及び大阪市立大学大学院経営学研究科・経済学研究科・法学研究科・文学研究科・創造都市研究科・都市経営研究科、大阪府立大学大学院経済研究科の修了者並びに大阪公立大学商学部・経済学部・法学部・文学部の在学生と卒業生、大阪公立大学大学院経営学研究科・経済学研究科・法学研究科・文学研究科・都市経営研究科の在学生と修了者を対象とした同窓会組織です。

概要

大阪市立大学の前身校である市立大阪商業学校の同窓会として、1890年(明治23年)に設立・発足。1953年(昭和28年)名称を有恒会に改め、2023年(令和5年)に一般社団法人となりました。

「有恒」の名は、孟子の「無恒産而有恒心者惟士為能」(恒産無くして恒心有る者は、惟士のみ能くするを為す:財産がなくても一定不変の道徳心を持っていられるのは、ただ学問教養がある人だけである)に由来し、有恒会は恒心有る者の集まりという意味です。

歴代会長・理事長

氏名在任期間
初代伊庭貞剛1890年(明治23年)
2代板原直吉1891年(明治24年)
3代成瀬隆蔵1892年-1894年(明治25年~27年)
4代平沼淑郎1895年-1898年(明治28年~31年)
5代加藤彰康1899年-1900年(明治32年~33年)
6代平沼淑郎1901年(明治34年)
7代福島本勝1902年(明治35年)
8代福井彦次郎1903年-1908年(明治36年~41年)
9代加藤彰康1909年-1914年(明治42年~大正3年)
10代飯尾一二1915年-1917年(大正4年~6年)
11代喜多又蔵1918年-1928年(大正7年~昭和3年)
12代横尾孝之亮1929年-1934年(昭和4年~9年)
13代村本福松1935年-1940年(昭和10年~15年)
14代佐々木国蔵1941年-1942年(昭和16年~17年)
15代杉山金太郎1943年(昭和18年)
16代加藤末雄1944年-1947年(昭和19年~22年)
17代伊藤晴一1948年-1950年(昭和23年~25年)
18代潮崎喜八郎1951年-1954年(昭和26年~29年)
19代森本寛三郎1955年-1956年(昭和30年~31年)
20代小島昌太郎1957年-1963年(昭和32年~38年)
21代駒村資正1964年-1969年(昭和39年~44年)
22代猪崎久太郎1970年-1975年(昭和45年~50年)
23代平井常次郎1976年-1986年(昭和51年~61年)
24代村井八郎1987年(昭和62年)
25代池田一郎1988年-1995年(昭和63年~平成7年)
26代吉村茂夫1996年-2000年(平成8年~12年)
27代藤原冨男2001年-2002年(平成13年~14年)
28代阪口英一2003年-2004年(平成15年~16年)
29代竹山健二2004年-2008年(平成16年~20年)
30代喜岡浩二2008年-2010年(平成20年~22年)
31代倉持治夫2010年-2014年(平成22年~26年)
32代尾山基2014年-2018年(平成26年~30年)
33代岡本直之2018年-(平成30年~)

所在

大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪公立大学田中記念館内