OMU-Netへの登録のお願い
有恒会では、会員の皆様に大学が運営するOMU-Netへの情報登録を推進しています。OMU-Netは卒業生・在学生と大学および同窓会を結ぶネットワークです。
有恒会は、人文社会科学系学部(商経法文)・大学院の同窓会なので、その卒業者・修了者全員が会員となります。
対象者の方は、登録の最後の項目である所属同窓会は、大阪市立大学または大阪公立大学の学部・学科同窓会でいずれも「有恒会」を選択してください。
以下、OMU-Netに関する詳細です。
OMU-Net(大阪公立大学オンラインコミュニティサイト)の運用開始について
大阪公立大学では大学と卒業生・在学生の広範な連携を目的としたOMU-Net(大阪公立大学オンラインコミュニティサイト)の運用を2024年10月15日より開始いたしました。大阪市立大学、大阪府立大学、大阪公立大学の在学生・卒業生でしたらどなたでも登録可能となっております。登録者が増えるほど活発なコミュニケーションに繋がりますので、ぜひご登録をお願い致します。
【 OMU-Netでできること 】
OMU-Netに登録していただくと、以下の機能をお使いいただくことができます。
① 大学・同窓会からメールでお知らせ・ニュースなどが届きます。
② サイト上で同窓生の検索ができます。(ただし、登録者に限る)
③ 探し出した旧友にメールや私書箱機能でメッセージを送ることができます。
④ ご自身の住所・メールアドレスなどの変更がサイト上でできます。
【 登録について 】
登録方法など、以下の大学Webサイトに掲載しております。内容をご確認いただき、
ぜひご登録をお願い致します。
https://www.omu.ac.jp/about/community/omu-net
【 情報の公開について 】
・登録いただいた情報は大阪公立大学に提供されます。大学からイベント等のご案内を
お送りすることがあります。
・登録後、OMU-Net上で公開する情報をご自身で選択できますが、氏名、学部情報、
所属同窓会は登録者間で開示されますのでご了承ください。
・登録時は、卒業された大学のみに公開となりますが、マイページで大学別に公開範囲を
選択することができます。
大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学(前身校を含む)のそれぞれ選択できます。
特に大阪公立大学学士課程の在学生にはOB・OGの方がまだおりませんので、OB・OG訪問可能な方は大阪公立大学への公開のご協力をお願い致します。
【 問い合わせ先 】
大阪公立大学 渉外企画課
TEL:06-6605-3607 mail:gr-sta-supporter@omu.ac.jp
前の記事へ | お知らせ一覧 |