校友会姫路支部 第1回総会開催
日時:2025年8月30日(土) 12:00~14:00
会場:清交倶楽部(姫路商工会議所地下1階)
去る2025年8月30日、校友会姫路支部として認可をいただいてから初となる支部総会を開催致しました。本総会には、大学側より伊戸渉外企画課課長代理、宮川校友会事務局次長、梅村有恒会常務理事および牧野元大阪市立大学全学同窓会副会長のご臨席のほか、神戸支部からも藤本副支部長、高岸副支部長、堀事務局長の特別参加もあり、総員計19名での開催となりました。
来賓の方々から大学並びに各同窓会の現状等について各々説明を受けましたが、特に森之宮新キャンパスの9月オープン後、我々も自由に立ち寄ることが出来る旨の説明があり、是非とも新キャンパスへの訪問を心待ちにしたいと思っております。
コロナ渦の後、支部活動も徐々に回復してきており、松浦支部長より過去一年の活動状況や校友会姫路支部として認可を得た経緯、今後の行事予定案等について説明があった後、会計報告が行なわれ、総会は閉会となりました。
その後引き続き懇親会に移り、会員相互のみならず来賓の方々とも親交を深め、瞬く間に時間が過ぎ、散会の時間となりました。
また、本総会には、大阪市立大学だけでなく大阪府立大学および大阪女子大学卒業生の方々にも出席いただき、真の「大阪公立大学校友会」の名にふさわしい総会となりました。
今後は会員数の増加をはじめ数多くのイベントを計画・実施するなど、支部活動を更に充実させ、姫路支部をより一層活性化させていきたいと思います。
事務局 山本 和弘(経平19卒)
出席者は次のとおり(順不同、敬称略)
〔来賓、特別参加〕
大阪公立大学渉外企画課課長代理 伊戸睦、大阪公立大学校友会事務局次長 宮川庄一、大阪公立大学一般社団法人有恒会常務理事 梅村晋一、元大阪市立大学全学同窓会副会長 牧野忠廣、神戸支部副支部長 藤本達也、同 高岸浩司、神戸支部事務局長 堀健二
〔姫路支部〕
岸本義明(市法昭41)、本田和道(市法昭44)、松浦康裕(市経昭50)、吉備文昭(市商昭51)、黒川仁(府経昭52)、定信良典(市商昭53)、黒川淳子(大女大昭54)、石田功一(市文昭57)、上嶋治(市経59)、石井彰(市理平17)、吉永哲雄(市理平18)、山本和弘(市経平19)
以上19名
前の記事へ | トピックス一覧 |